鉄シロップの飲ませ方

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になっています。
35w6dでの出産だったため、1か月に1回健診を受けている3か月の女児です。
血液検査で鉄欠乏のため貧血と診断され、シロップが出たのですが、飲んでくれません。
スポイトで少量ずつ口に入れるのですが、味がイヤなのかおえっとなりむせて口から出してしまいます。
抱っこして頭を上げて飲ませていますし、2,3滴口の中に垂らす程度にしか入れてないので気管に入ってむせているのではないと思います。
口にいれたものがほとんど流れ出ているのですが、どうやって飲ませたらいいでしょうか?
同じように飲ませているビタミンDはちゃんと飲みこんでくれます。
あと、重ねての質問になりますが、4か月健診は普通に生後4か月で受けていいのでしょうか?
それともほぼ1か月早く産まれているので5か月目に受ければいいのでしょうか?
市役所からは医師宛の修正週数の通知が届いています。
ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師