多のう胞性卵巣のラパロについて

person30代/女性 -

多のう胞で、初潮から生理不順、排卵はほとんど自力で出来た事がありません。

顕微受精までステップアップし、一度妊娠に至りましたが、9週であえなく流産。
その後はホルモンバランスなのか身体のダメージなのか、精神的ダメージなのか…頭痛、胃痛、浮腫など体調不良が続きました。

今でも時々、ひどい頭痛や眩暈、浮腫が続いておりとても辛いです。

顕微までなったのは卵の殻が硬く受精できなかったので、自然受精から顕微に切り替えたと医師が言っていました。多のう胞には良くある事だとか。。

今の病院は、検査をする割には結果や説明をしてもらえません。
以前から時々乳汁が出るので、高プロラクチンなのでは…?と思っていますが、それも不明です。

そこで、今はラパロを受けようか悩んでいます。

というのも、体外をした後のダメージが大きく、ホルモン剤の治療が身体に負担が大きいような気がして、(実際処方された薬を飲むとひどい頭痛と浮腫が起こります)もっと自然に妊娠したいと思う様になったのです。

体外をした病院はラパロはしていなくて、他を探さなくてはいけません。でも、卵が凍結されて今の病院に残っています。また移植する事もあるかもしれませんが、今はラパロを受けてみたい、という気持ちがあります。

今の病院にはラパロを受けた事を言いたくないのですが、(そこの病院で行われていないせいか医師に反対されてます)また胚移植の際に、ラパロを受けた事が発覚する事ってあるのでしょうか?移植する可能性もあるので、今の関係は保ちたいです。

今度採卵する時は病院を変えようと思ってます。
ラパロを受けた時、それが発覚してしまう場合を教えて下さい。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師