咳が酷く止まらない時の対処の仕方

person20代/女性 -

先月の中頃から咳が続いていて、やっと病院に行くことが出来ました。
診察の結果は気管支喘息と胃腸炎でした。
初めて喘息と言われたので、喘息がどういった物かも分からず、ネットで色々と検索しましたが分からない事があったので、質問させて頂きます。

仕事で夕方から翌朝まで働いているのですが、常に咳がで続けていてたまに吐き気がするくらい咳き込んでしまいます。
仕事から帰って来て寝るときも息苦しく、咳でなかなか寝れない時もあります。

薬はアドエア250ディスカス(1日朝夕1回)と言う吸入する物と、ホクナリンテープ、テオフルマート、シングレア、クラリスを言われた様に飲んでいます。

仕事中や寝ている時に出るつらい咳にはどういった対処をしたら良いのでしょうか?
薬は決められているので、咳が出た時は呼吸のしやすい体制になって治まるまで待っていれば大丈夫ですか??
何か咳を治めてくれる様な薬はありますか?
忙しくなかなか病院に行くことが出来ないのですが、もし受診した方が良い状態でしたら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師