頭痛の程度が日に日に悪くなっています

person30代/男性 -

元々片頭痛持ちで、月に1度くらいは頭痛薬を飲むような生活をしていました。
ただ、1カ月程前から首痛を伴った後頭部の重さを徐々に感じるようになり、今までの痛み方とは違い、頭痛が起きる間隔が日に日に短くなり、痛みの継続時間が長くなっているので気になっています。
当初は頭が重い感じだったのが、ここ3、4日は明確にズキズキした痛みと気持ち悪さを感じます。
食欲は今までありましたが、ここ2,3日は食欲も低下しています。
また、ここ数日インフルエンザを引いたような身体のだるさがありますが、熱はほとんどないか、平熱より0.5度程度高いだけです。
非造影のMRIを2週間程前に実施しましたが、血管には異常は認められないとのことです。
緊張性頭痛でしょう、気にすることはありませんと言われましたが、一向に回復の兆しが見えず、むしろ悪化しているので非常に心配です。
脳腫瘍だったらと心配です。
非造影のMRIで問題ないからと言って安心できるものなのでしょうか?それとも他にCT等撮った方が良かったのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師