サンリズム内服について

person40代/女性 -

お世話になっております。
8月中旬に大動脈瘤の手術をしました(人工血管置換)
元々、数年前から不整脈体質(期外収縮、発作性上室性頻拍)で近医で症状が出た時には一定期間サンリズム50mgを朝・夕、内服し症状が治まれば止めるという治療をしておりました。
今回、入院中は期外収縮程度で頻拍発作は出ておりませんでしたが、退院後にまた出てきました。
入院中は過去にサンリズムを内服していた事を話すと「サンリズムはきついから・・・」と複数の心臓血管外科の医師が難色を示されメインテート0.625mg朝・夕、の処方で、症状もほとんどなく経過しておりました。
その後、退院後の受診でメインテートを中止との指示が出て止めたところ、2日ほど経つ頃には朝から1日中頻拍と期外収縮の繰り返しが数日続くので手術を受けた病院を受診すると、院内の循環器内科の不整脈外来を勧められ、受診したところ、診断は同じで「私が処方するにしてもサンリズムです」と、また、サンリズムの処方が出ました。
サンリズムを内服すると1時間後には症状がおさまり、胸のつっかえ感や気持ち悪さなどの自覚症状もなくなり、調子は良くなりました。
ただ、気になるのは心臓血管外科の先生がサンリズムに難色を示されていて決してサンリズムは処方されなかった事が脳裏に焼きついていて、しかしながら、現在サンリズムを内服している事が何か危険な事があるのか、少し不安になってきましたので、ご相談させていただきたく思います。
元々内服していた薬ですし、今回も専門の医師が処方してくださった事なので、抵抗は無かったのですが、オペ後である事、外科の先生が処方をためらっていた事、
この2点が気になってきました(;_;)次回受診は11月です。
神経質すぎるのかもしれませんが、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師