アブレーションの時に誘発されなかった発作で

person40代/女性 -

今年7月11日に房室結節リエントリーで、カテーテルアブレーションを受けました。
その後も昼間家事で動いた後、動悸を感じることも多く携帯心電計でとると120程あり、ただ今までと違うのは、5分くらいで脈が落ちていきます。
またアブレーション前から夜中寝ていて、寝返りを打ったり、トイレに起きると突然の頻拍が起こっていたのですが、これも再発?残ってしまいました。これは心電計でも150を超えます。これも前と違うのは、5分程で脈が落ちていきます。

先日ホルターを受け、結果を今日聞いたのですが、心室性期外収縮2連発がありましたが、誰でもでるのでこれはokとの事でしたが、最近は毎週夜中の安静中に起きる頻拍は異常な不整脈で、前回のアブレーションでかなりの誘発をかけたけど、出なかったらしく、ただ房室結節付近のギリギリをもう1度焼くこともできるけど、焼きすぎるとペースメーカーになるから、薬にするか、アブレーションにするか他の先生とも相談するね。とのことでした。

前回の診察では、期外収縮が頻発するので
私は自覚しやすいためβ遮断薬を使うと楽になるかもしれないよ‥という話もしていたのですが、一か八かでアブレーションを受けるべきか、でももし 焼きすぎたらペースメーカーになると思うと不安です。
何かアドバイスをいただけると幸いです。

薬で抑える場合は、どのようなものを使うのでしょうか?
またペースメーカーになると、制限されることは、何でしょうか?メリットとリスクも教えてもらえると嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師