喘息発作が悪化

person10代/女性 -

先月の28日から風邪引いて喘息の発作が起きました。それから、夜に発作が起きて救急でいきました。吸入をしてまだ、喘鳴は取れませんでしたそれでも、先生が帰って大丈夫と言ったので帰りました。それから、三日間全然寝れなかったので掛かり付けの医師を受診しました。まず、気管支拡張剤の点滴と吸入三回してやっと少し落ち着いて家に帰りました。
その日も夜寝れないでいました。今日も受診しました。点滴と吸入2回しました。

すごく辛いのですが入院になる可能性はありますか?
二日間点滴と吸入しましたが喘鳴は取れないで痰も引っ掛かってる感じで出てきません…。咳も酷くて息が出来なくなるぐらい連続で出ます。

入院施設のある病院に行った方が良いですか?

辛いので出来たら入院したいと思っているんですが出来ますか?

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師