甲状腺濾包がん再発転移の治療

person20代/女性 -

4年前の5月に33mmの甲状腺腫瘍が見つかり良性ということで3年間経過観察しましたが昨年3月片方の甲状腺を摘出しました。腫瘍は57x45と25x25mmのもので大きい方が組織学的に小濾胞状 一部索状の増殖を示す腫瘍で異型に乏しい細胞群と軽度異型を示す細胞群が存在するそうです。被膜への浸潤はなく腫瘍内に壊死 硝子様の線維化が
みえるそうです。また一か所静脈侵襲と考えられる所があり濾包がんという診断です。最近本で調べたら壊死 索状とは低分成分とかかれていましたがどうなのでしょうか?
オペ後1年間は3ケ月ごとに受診しサイログロブリンも安定(8.2から18.1)していましたが1年経ったので次は間をあけてよいとのことで5か月後の8月半ばに受診したら78.3にあがっていました。残りの甲状腺にリンパが腫れたりしていたので1月後に受診しましたが85.1になったのでチラージン2錠にして抑制しています。再発を考えて全摘 アブレーション ヨード治療をすることにしました。今の病院では年内手術してアブレーションは外来で2から3か月まつようです。急がなくても平気と先生はいっていますが放射線科の先生に相談したら早く手術をして入院できちんとアブレーションヨード治療できる施設をさがしたほうがいいとのことでした。ヨード治療治療についても詳しくわからず低分化ならいそがないといけなのか悩んでいます。よろしくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師