外耳道真菌症

外耳道真菌症と診断されました。アスペルギウスのようです。
2年ほど前に外耳炎になって抗生剤の軟膏や点耳をされたころから痒みが出ていたのですが、その際は外耳湿疹といわれリンデロンVGを処方されていました。痒いときだけ塗布してくださいと言われ、また別の病院ではイヤースコープで大して湿疹もひどくないし、痒みは誰にでもあるので自分で消毒したりいろいろしてみればいいんだと言われました。
子供が小さく頻繁に病院にいけないこともあり、その後かゆくても消毒したり、耳垂れがでても抗生剤の軟膏をぬったりしてやりすごしていました。
でも先日大量の耳垂れがあり、薬をぬって耳だれはおさまったのですが、かゆみもあり綿棒に黒いものがついてきたので驚いて病院へいったところ、3件目でようやく黒い真菌が耳にたくさんついていると見つけてもらいました。
除去と消毒と真菌剤塗布をしてもらい、自宅でも軟膏を塗るよういわれましたが、2日後にいくと奥の方でまた繁殖しているとのこと。。耳垢水のようなものでゆるめてから、再度除去とアルコール+ラミシールという治療をうけましたが、その夜自宅で薬を塗るときまた少し綿棒に黒いものがつきました。
水虫のように継続的な治療が必要のような気がしますが、今の治療法で奥の方は大丈夫なのか心配になります。ウェブで調べると水銃での耳洗浄や抗真菌剤の点耳薬、ホウ散粉末の噴霧など書いてあり、もっと徹底的にやらないといけないのか不安になりました。
先生は、抗真菌剤の点耳薬はないと言われるのですがそうなのでしょうか?
病院が休みのときなどは自宅での軟膏塗布だけでいいのでしょうか。なんとか完治させたいのですが、どうかアドバイスをお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師