子宮内膜症以外のディナゲストでの治療

person30代/女性 -

体外受精で妊娠、先月21日に20w5dで後期流産となりました(骨盤位での経膣分娩でした)。

私は多嚢胞性卵巣のため薬で生理を起こす必要があり、不妊専門病院に再受診しました(流産よりちょうど1カ月でした)。
血液検査では、生理が来そうな数値ではないのでとりあえずプラノバールにて生理を起こしましょうとのことで2週間分処方されました。
また、「エコーで子宮の壁が厚くなっている、妊娠前のエコーと比べるとかなり厚い、今のままでは着床しにくいと考えられるので、ディナゲストを4カ月間服用し子宮の状態を治療してから凍結胚を戻すというやり方もあります」とのことでした。
この、「子宮の壁が厚くなっている」というのは、具体的にどういうことなのでしょうか。子宮内膜とはまた違うのでしょうか。
ディナゲストという薬は、子宮内膜症や卵巣のう腫の治療に用いられる薬のようですが、私は今まで子宮内膜症や卵巣のう腫、子宮筋腫など子宮の病気を指摘されたことがありません(一度だけ子宮が大きめだと言われたことはあります)。
また、妊娠・出産(流産)直後にこのように「子宮の壁が厚い」状態になるのはよくあることなのでしょうか?

一応、ディナゲストでの治療は私の希望に任せると言われており、私が希望すればディナゲストで治療せずにすぐにでも凍結胚の移植周期のための準備を始めてもよいと言われ、迷っています。
1周期も早くまた妊娠したい気持ちもありますが、着床しにくい状態と言われると不安で・・・。
わたしの場合、子宮がどのような状態になっていると理解すればよいのでしょうか?ディナゲストでの治療は効果的でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師