不妊症

少量出血が一週間続き、生理予定日に検査薬陰性。デュファストン服用中

person 30代/女性 - 回答受付中

排卵前に人工授精(4回目)をしました。 人工授精の一週間後の採血でプロゲステロン値が低く、引き続きデュファストンを飲んで様子を見るよう言われていました。 しかし採血で受診した日の夜から少量の出血(初日は鮮血のような色でしたが翌日以降は茶色。おりものに混じる程度〜生理終わり位の量の日もあり)が一週間続いています。 排卵日を遅く見積もっても生理予定日当日から使える検査薬で陰性でした。 基礎体温も下がっています。 人工授精の2日後からデュファストンを2週間服用するよう指示があり、服用しています。 病院に確認したところ、デュファストン服用終了後数日で生理は来るだろう、あと1週間様子を見ましょうとのことでした。 この1週間の少量出血は不正出血と思って様子を見ていましたが、まさか生理だったのか、このようなことは初めてで自分でも状況がわからなくなっています。 妊娠の可能性はもうないと思っていていいのでしょうか。仕事の都合上からもまず知りたいです。 また、プロゲステロン値が低かったことから、次周期は人工授精時に注射を打つことになり、多胎妊娠が不安です。 HMG注射は多胎の可能性が20%と聞きますが、HCG注射は多胎の可能性は自然妊娠に比べ増えないとの認識で合ってますでしょうか。妊娠希望のものの、正直なところ多胎妊娠は避けたいです。 たくさんお伺いし申し訳ございません。 ご教授いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

体外受精にて妊娠も、胎芽が小さい

person 30代/女性 - 回答受付中

3度目の5日目胚盤胞移植にて、初めて妊娠しました。(ホルモン補充にて) しかし、体外受精にも関わらず、成長が遅れています。 ◉7/1(5w0d)→胎嚢5mm ◉7/8(6w0d)→胎嚢9.7mm、卵黄嚢あり ◉7/16(7w1d)→胎芽4.4mm、心拍115回  /18に持続する下腹部痛、7/19、/20と  少量出血もあったため、/20に受診 ◉7/20(7w5d)→胎芽7.9mm、心拍104回 子宮に1c m程の血腫あり。 影響はなく、安静にとのこと。 ◉7/23(8w1d)→胎芽8.3mm、心拍132回 毎回、エコー前には尿検査があり、尿は溜まっていません。 5w、7w5d→A先生 6w、7w1d、8w1d→B先生によるエコー。 1週間程遅れがあり、流産リスクを指摘されています。 /20に1度心拍数が下がったこと、/20~/23の間で成長がほぼないことは、「誤差かも」「位置や向きによるものかも」とのことでした。 1.誤差の場合、何mm程度あり得ますか。 2.誤差でない場合、妊娠継続は難しいですか。 3.「体外受精での成長遅れはない」と他の   方への回答で読みました。 成長遅れがある場合、流産するということですか。 4.妊娠継続できたとして、障害があるリスクは、成長遅れのない子より高くなりますか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

不妊治療中、移植周期ですが去年稽留流産しております

person 30代/女性 - 回答受付中

第二子不妊治療中の39歳です。第一子は5歳です。 去年の夏に1回目の体外受精で妊娠しましたが、8週目で稽留流産し、10月に流産手術をしました。 今年に入り治療を再開し、3月に2回目の移植を行いましたが着床しませんでした。 現在転院し、3回目の移植周期に入っております。(胚盤胞は2つできました) そこで質問があります。 1.前の病院で子宮内フローラ検査をし、ラクトバチルスが94%ほどありました。 先生に「一人産んでいるから着床しやすいと思う」と言われたのですが、 二回目着床しなかったので、 流産手術によってラクトバチルスが減る可能性はあるのでしょうか? 2.病院でラクトサプリを処方され、生理5日目から膣内に入れております。 もしラクトバチルスが減っていた場合、サプリでどのくらい改善するものなのでしょうか? 3.前の病院ではSEET法があったのですが、今の病院はないようで、 妊娠率が上がると聞いたのですが、あまり気にしなくてもいいでしょうか? (二回目着床しなかったので効果あるのかよくわかってないのですが‥) 年齢も年齢なので、不妊治療は40までと夫と話しており、なんとか妊娠・出産したいと思っております。。 何卒宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

胚移植後 飛行機移動について

person 40代/女性 - 回答受付中

42歳 不妊治療中です。 8月で43歳になります。 体外受精にステップアップしようと決めたのが3ヶ月前でした。6月は生理がこなかったため今月が1度目のチャレンジで今日判定日で陰性でした。保険適用されるのが3回でしたが1度逃してしまったためあと1回しかありません。予定通り生理がきてくれれば来月は10日〜13日頃が胚移植日になります。 次の週(8/17〜)飛行機に2時間ほど乗る予定があるのですが、その予定はキャンセルすべきでしょうか?体外受精も飛行機の予定の方も大切なものなのですがどちらか決めなきゃいけないなら体外受精を優先しようと思っています。通ってる産婦人科に聞いてみたところ 「こちらからは何とも言えませんので自己判断です。」と冷たくあしらわれてしまいました。不安だから聞いているのにとても悲しい気持ちになりました。 あと今回陰性判定でしたが、数日前からつわりのような症状(よだれ、げっぷ、脚付け根の痛み)がありました。この場合でも再度検査の必要はないのでしょうか?産婦人科からは必要なしと言われました。 1.胚移植の飛行機 2.再度検査の必要性 以上2点お返事お願い致します。

1人の医師が回答

咳喘息と不妊治療について教えてください

person 30代/女性 - 回答受付中

6月上旬頃初めての咳喘息の診断があり、レルベア200エリプタを毎朝吸入していますが、だいぶよくなってきたかな、というところで、子どもが風邪をひき、それをわたしがもらってしまい、また咳の悪化…をすでに軽いのも含めて2.3回ほど繰り返しております。 そんなこんなで、なかなか咳もおさまらず…なのですが、咳喘息の場合、しっかり毎朝吸入していれば、その吸入の薬も効いて咳も治ってくるはずなのですよね? よくなってきたかな、というところでまた風邪をもらってしまう、を繰り返していますが…これまで吸入を続けていて、咳が治ったな、という感覚はありません。 1...これは人によるものなのかもしれませんが、だいたい吸入をしている人はどのくらいで咳が(咳喘息は)よくなるものなのでしょうか? 2...また不妊治療中、採卵や移植(凍結卵の場合も)などのときもレルベア200は継続していても治療に影響のないお薬(もし妊娠できた場合、赤ちゃんに影響がないもの)なのでしょうか?これはどんなお薬でしょうか? いま治療ができない状況なのですが、来月あたりからたぶん治療再開できたら、可能なら薬なしが理想ですが、いまの咳だとそれはやはり難しいのかなと感じております。 3...咳喘息との診断ですが、これが喘息になることもあるのでしょうか?もしある場合、どうなると喘息という診断になるのですか? 喘息となると、吸入は今後毎日欠かせなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

体調から複数の薬を服用中で、採卵しても卵の質に問題ないかご意見いただきたいです。

person 40代/女性 - 回答受付中

3月から生理がほとんどなく(極少量しか血が出なかった。)一度リセットするために、hcg注射と1日2錠ルトラール服用をしています。 生理が来たら3日目までに受診し、採卵用意スタートと聞いています。 予定日より1週間早く、昨日夜から生理が始まり、今回採卵するか悩んでいます。 同じ3月頃、血糖値が高かったため(12月末に流産し、その際の採血結果で高かった。)不妊治療を一旦ストップし、病院から紹介された内科にかかりデベルザとパルモディアを服用しています。 今月、血糖値は通常値内に下がり不妊治療も再開し始めましたが、念の為として薬は継続し、採卵準備とともに再度内科受信して一旦薬を止める予定です。 また、最近、ストレスから耳の聞こえが少し悪く、耳鼻科に行き低音難聴の疑いからアデホスコーワ顆粒とメチコバールを服用しています。 症状は、だいぶマシになったので診察してもらえばこの薬は終わるかなと思っています。 このように血糖値と低音難聴の理由から複数の薬を服用していて、採卵した卵の質は低下しないでしょうか? また、しばらく生理が来てなかったため、それから来る卵の質低下も懸念しています。 もう1ヶ月採卵を見送り、もう1回生理を起こしたり耳のお薬も終わらせたりなどして、体調をもう少し整えてから採卵準備をスタートさせた方がよいか教えていただきたいです。 ちなみに、PGTAもするつもりです。 PGTA後にいつも妊娠まで行きますが、何度も8週頃に流産してしまっています。 不育症検査で、自分の血を止めてしまう?という項目に引っかかっています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不妊治療中。体外受精以外の時期の妊活で卵胞期短縮の場合の治療

person 40代/女性 - 回答受付中

不妊治療中です。 体外受精、胚盤胞移植も行っていますが、なかなか着床してくれません。 今まで43のときに2回自然妊娠しましたが、一度目は心拍確認後の稽留流産、二度目は化学流産しました。 心拍確認できたときも最初から徐脈で、成長が難しいだろうと言われてました。 元々生理周期は28日から30日間だったのですが、38歳くらいからは22日から26日周期で生理が来てしまいます。 自然妊娠の際も、排卵検査薬によると、生理開始後9日目から10日頃に排卵しています。 あと一年体外受精を継続する予定ですが、しんどいので休み休み体外受精に取り組み、合間にも自然妊娠を目指して妊活をしています。 自然妊娠できても流産してしまうのは、卵胞期短縮症で、自然妊娠では良い卵ができていないのではないかと疑うようになりました。 以前生理周期が短くなっていると伝えた時には、主治医は生理周期が25日くらいあり、2相に別れていれば大丈夫と今まで言われていました。 卵胞期短縮症の原因は加齢で卵巣機能が落ちているためだとは思うのですが、自然妊娠に向けタイミングを取るにあたって、成熟した良い卵を育てるために治療を行うとしたら、どのようなものがあるか教えて頂ければと思います。 原因が加齢である場合、治療は難しいのでしょうか?ホルモン治療は効果ありますか? 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

凍結胚盤胞移植5回目以降、1胚移植か2胚移植か

person 30代/女性 - 回答受付中

・39歳妻、45歳夫。(採卵時妻38歳 AMH6.32、夫44歳) ・採卵23→正常受精卵16(ICSI)→凍結胚盤胞10、残6(6日目胚盤胞:4BB,4AB各1、5日目胚盤胞:4AB×3、3AB) 1回目:陰性 2回目:妊娠→10週稽留流産 3回目:生化学妊娠 4回目:判定日前(判定日26日)恐らく陰性か化学流産 ・2回目以降AHA、エンブリオグルー追加。4回目更に子宮内膜スクラッチ。SEET法不可。全てホルモン補充移植、内膜厚良好。 ・流産後、不育症検査→3回目移植は移植後よりバファリン服薬 ・4回目移植前にTrio、慢性子宮内膜炎CD138、子宮鏡。全て問題無し(1回目移植前にポリープ切除済み)、不育症専門院で再度不育症検査 【不育症専門院での結果】 ・血液凝固系の数値が軒並み高い。生理開始5日からバファリン投薬し質の良い内膜を作る(移植4回目より実施) ・胎嚢が見えた段階でヘパリン自己注射が必要 ・流産原因は胎盤の血栓と思われる(事前出血なくCRL週数通り)、子宮内血流・形状問題なし 検査のため2つの病院にかかり、両先生から 「胚盤胞が沢山あるので2胚移植はもったいない」 移植病院から 「卵の異常と思われる。二胚移植で卵を使い切りPGT-A込の自費採卵に進めたい」 と意見が割れております。 「一胚移植を淡々と続けるか、まずは5回目に二胚移植を行うか」と悩んでおります。 保険適用残2、胚0まで自費移植で継続予定。出来るだけ2回目の採卵は避けたい。 夫は2胚派、私は1胚派ではあるも移植→不成功の時間サイクルに疲れ、2胚移植に気持ちが傾いているが一子を望んでいる。一度妊娠しているのでホルモン補充移植で問題ないと思っており転院は考えていない。 こういったケースの場合、先生方はどのようなご説明と提案をなさいますか?

1人の医師が回答

融解胚移植前の受診日、生理開始

person 20代/女性 - 解決済み

現在、融解胚移植前の生理が始まったところです。 先月の受診では、先生から「生理が来たら電話をしてください、1日目2日目くらいで診察します。」とお話があったと記憶してます。(採卵から2ヶ月経ち、1回目の生理の話なのか、2回目もなのかは曖昧です。) 昨日(20日夕方)には本格的に出血が始まりました。 昨日午前から茶おりに血がまじり始めたため病院に連絡した際に、 電話対応の看護師からは「移植前の診察ですね。」と確認され、受診日を決めたいですと伝えたところ、 予約枠がないからと水曜日を提案されました。 (2日目までと言われたような…)と思いつつ、前回の出血(採卵から1回目)が3日で終わったことを伝えましたが、 「生理が来てないとダメなので、まだ茶おりが続いていてしっかり出血がない場合は水曜日前に連絡ください。」と言われました。 質問ですが、 1,移植前の最終月経時、受診は生理5日目でも遅くないのですか? 2,前回の生理を考えると受診のころには出血が止まっているのではと思うのですが、出血に関しては関係ないのですか? もし遅かったとなると 生理痛もかなりひどくしんどいので 1ヶ月無駄になるのではと心配です。

1人の医師が回答

胚移植時の処置について

person 40代/女性 - 回答受付中

今まで凍結胚移植を5回同じ病院でしていますが、すべて良好胚にも関わらず、一度卵管に子宮外妊娠を起こしただけで子宮に着床したことがありません。着床障害と不育症は自費や先進医療も含めてひととおり検査を受け、EMMA ALICEで判明した慢性子宮内膜炎をビフラマイシン1週間内服で治療し、子宮鏡のみで治癒確認しています。 1 私の子宮は後屈しているとのことで、胚移植時には尿貯めしていても経腹エコーでは子宮が見えず、経膣エコーでカテ先を確認しながら移植することが多いのですが、毎回同じ先生にしてもらっているにも関わらずその時によって経腹エコーで見えたり、経膣エコーでしか見えなかったりするのは何の違いでしょうか? 2 後屈の場合は尿を貯めない方が経腹で見やすいんでしょうか? 3 またその時々によって子宮口を鉗子で引っ張らないとカテーテルが入らない時と、引っ張らなくても全く痛みなくスムーズに入ることがあるのは何が違うんでしょうか?処置するのは毎回同じ先生です。 4 子宮口を鉗子で引っ張られた移植の後は一日中子宮がうずくので、痛みで子宮収縮を起こしているのではないかと心配です。カテーテルが入れにくい場合に子宮を刺激せずに入れる工夫や、刺激せざるをえなかった場合は子宮収縮抑制の薬を飲むなど何か対策はないんでしょうか? 5 移植でカテーテルを入れる際に子宮口を引っ張るのはよくあることなんでしょうか?子宮に刺激を与えると収縮して着床に悪影響があるかもというのを見たので、引っ張らなくても頑張れば入るならそうして欲しいと思ってしまいます。着床に全く影響がないなら気にしないことにしますが、先生方のお考えを伺いたいです。 6 私の着床障害に子宮収縮が関係している可能性はあるんでしょうか?子宮収縮検査はしていないので気になります。 たくさんの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ホルモン補充周期の子宮鏡検査について

person 40代/女性 - 回答受付中

41歳、採卵13回目で今回1個初期胚凍結出来たので 来月すぐに移植に入ります。(12cellG3) 前回の移植時に帝王切開瘢痕症候群の手術を 検討してくださいと言われていましたが 先生からは最近内膜の状態が良いので手術は必要ないかなーと言われました。 生理が長引くのは治っていなく最近の生理は 7日間ずっと鮮血だったりするので個人的には 手術したかったです。 心配なので子宮鏡検査をお願いしました。 3年前にやったきりやってないからです。 今月末D11で検査をする予定ですが 明日からエストラーナテープを貼り出します。 テープを貼り内膜が厚い状態で子宮鏡検査は意味が有るんでしょうか? 先生は通りを良くする目的だと言っていましたが 内膜が厚い状態でポリープなどあった場合見つかるんでしょうか? 適切な判断が出来ないんじゃ?とモヤモヤしてます。 看護師さんからも普通は内膜厚くなる前にやるんだけど 子宮内に溜まってる出血を流すためかなー?って言われました… 今の先生は帝王切開瘢痕症候群の専門ではないです。 現在大学病院で治療してます。 何人かの友達は手術してすぐに妊娠してるので可能性が上がるならやりたかったなと、、、 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

人工授精後のデュファストン服用について

person 30代/女性 - 回答受付中

不妊治療中(タイミング5回→今回AIH1回目)です。 7/18 に22mm×19mm、21mm×17mmの卵胞が二つ確認でき、排卵が近いと思われることから、7/19午前に人工授精を行いました。人工授精後は、ゴナトロピン5000の注射を打ってもらいました。 黄体ホルモンの値は悪くありませんでしたが、前回の周期では、大きい卵胞が消え、おそらく排卵しただろうということを確認後、デュファストンを2週間ほど服用しました。 今回もデュファストンを希望し、7/20の0時頃から服用しているのですが、もし、まだ排卵していなかった場合、排卵を抑制してしまうのではないかと不安になってきました。 ゴナトロピンの注射後は約36時間で排卵が起こると書いてあり、注射が7/19の11時頃、デュファストンを服用したのが7/20の0時ごろです。 注射を打つ前または打ってからデュファストン1回目を飲むまでの間に排卵していればよいのですが、今回、排卵したという確認はしておらず、いつ排卵する(した)かが分からず、不安になっています。 7/20の朝〜数回、デュファストンの服用を中断し、7/21頃再開したいと思っているのですが、あまり意味はないでしょうか? またデュファストンを一回服用しただけでは排卵しなくなるということはないでしょうか? 先生は、実施前に「人工授精実施時にすでに排卵していたとしても問題はありませんよ」とおっしゃっていたので、7/18の卵胞チェック段階で、7/19頃排卵する見込みと判断されたのだと勝手に思っているのですが、どうしたらよいでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 以上、ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

卵胞が大きくなる一方で排卵しません

person 30代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 先生方のコメントにたくさん助けられています。 今回は卵胞が大きくなる一方でなかなか排卵しないという悩みです。 生理不順気味で30〜40日周期です。 流産後生理を見送り、今周期からAIH+タイミング+黄体補充の予定でしたが、なかなか排卵せず困っています。 現状PCOSではなく、これまでLUFの経験はありません。今年に入ってから排卵しなかった月はありません。 D15 左に12ミリの卵胞あり D18 左の卵胞はストップしてしまい、他に育っているものなし D22 右に17ミリの卵胞あり、子宮内膜7ミリ D26 右の卵胞24ミリだがまだ排卵せず。子宮内膜9.5ミリ、頚管粘液なし。hcg5000注射。 D28 右の卵胞30ミリでまだ排卵せず。内膜の厚さ??、頚管粘液少し増えた。hcg5000を追加で注射。 このような経過で、なかなか排卵せず、精神的にも参っています。 AIHは中止し、タイミングをD24、D26にとりました。今後もD28、D30にとるように指導されています。 もはや今周期の妊娠には期待感が薄くなってきているのですが、それよりもこのままLUFになって次周期までお休みになってしまうのが怖いです。 先生からは、これまで2年ほど診てきて未破裂卵胞になった周期はないし、エコーの卵胞の所見からはもうすぐ排卵しそうに見えるので大丈夫だと思う、と言われていますが、それでも不安でたまりません。 今回追加で打ったhcgで排卵してくれる望みはあるでしょうか。 どうにかしてこの大きくなってしまった卵胞を排卵または退縮させることはできないでしょうか…。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

体外受精をするための精液検査で大腸菌が検出されました。

person 30代/女性 - 回答受付中

39歳女性です。6月に採卵を行いました。卵の質は年齢のわりにはとても良かったようです。1週間後に受精結果を聞きに行ったところ、「精液の細菌検査を行ったら大腸菌が検出(1+)されたので菌がいなくならないと体外はできません。」と言われました。受精卵は破棄です。次の日、泌尿器科に行ってもらいました。尿検査は異常なし。よくあることだから、ということで、2週間の抗菌薬を処方されました。7月13日に再び産婦人科で精液検査をしたのですが、17日に結果を聞きに行くと、大腸菌(4+)がまだおり、体外はできないと言われ落ち込んでいます。泌尿器科には行かず、その産婦人科ではじめ飲んでいた抗菌薬とは違う「レボフロキサシン250mg」を夕食後2錠20日分処方され、飲み終わってから再び精液検査をする予定です。自覚症状は全く何もなく、産婦人科の先生には慢性前立腺炎かな?と言われています。泌尿器科の先生には何も言われませんでした。付着したものがたまたま入ってしまった感じでもないです。これはいつ除菌されるのでしょうか?年齢も年齢なので、1回の排卵を大事にしたい!と、焦ってしまいます。

1人の医師が回答

人工授精後 生理長め 体温下がらず

person 40代/女性 - 解決済み

6月29日に1回目の人工授精をしました。 2日後にコロナにかかり、5日以内には回復しています。 人工授精後、ルトラールを10日間服用して、 飲み終えた3日後に生理が来ました。 現在、生理6日目です。 いつもは、生理来れば体温下がるのですが、 今日、生理6日目ですが、まだ高温期です。 さらには、いつもは、生理4日目すぎたあたりから、量もかなり減るのですが、6日目の今日も 減りましたが、まだ血が出ており、まだ生理が続きそうです。 本日診察で、このことを話したら、 どうしてですかね、まぁ基礎体温つけて、 下がるの様子見ましょ。 と、あまりハッキリした回答を得られず 不安です。 基礎体温ではなく、起きた状態で、日中体温測ると、36.5度と普通です。 お聞きしたいのは、 1、人工授精後、ルトラール10日間服用後、 生理がきても高温期のままなことはあるのでしょうか? 2、人工授精後、生理期間が長め、量も少し多い気がする。 このようなことは、あるのでしょうか? しかも、色も、普通の血の色に近い。 このようなことがあるのか、 原因は何が考えられるか、 不安で。お聞きしたいです。 ちなみに、不妊治療開始する際に、 色々検査すると思いますが、 特に悪いものはなかったです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

6w1d卵黄嚢が見えないそうです

person 40代/女性 - 回答受付中

宜しくお願い致します。 不妊治療で顕微受精をして5日目胚盤胞を凍結し、先月6月20日に融解胚移植をしました。 6月26日に血液検査をし、29日に血液検査結果と尿検査で受診しました。 採血結果はhcgの値が18.3だったそうです。 尿検査では線が出ずに陰性でした。 7月3日に再受診と言われ、3日に再度尿検査をしました。結果は陽性で病院の検査薬で2本線が出ました。 7月8日に小さい胎嚢が見えたのですが、12日の夜中(13日に日付が変わっている頃)に極少量の薄い薄いピンクの出血がありました。 すぐに止まった(何度か拭いたら付かなくなった)のですが、心配だったので次の受診日の16日を待たずに13日土曜日に念のため受診しました。前回8日の胎嚢よりも大きくなっていて、出血も無いし16日また受診するように言われ帰宅しました。 そして今日16日に受診をしたのですが 胎嚢はあるものの、卵黄嚢も何も見えず。 私の週数は今日で6w1dなのだそうですが、実際の胎嚢が18.3ミリ、大きさからの週数で言えば5w4dだそうです。 また来週22日に受診するように言われて帰ってきたのですが、今6w1dで胎嚢の中に何も見えないとなると、今回の妊娠は希望が薄いでしょうか。 5日目胚盤胞凍結、融解胚移植でも成長が遅くてまだ見えないと言う事もありますか? やっと妊娠出来たと思ったのですが、ダメなのかなぁと不安です。 着床の遅れなどで、実際の週数より遅れて成長する事もあるのでしょうか。 全ては来週にならないとわからない事なのですが、先生方からのご意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

不妊治療中、凍結胚移植について。

person 40代/女性 - 回答受付中

41歳です。先月、2回目の移植で5日目胚盤胞4BB、PGTA済み正常胚を移植しましたが、着床しませんでした。(ホルモン補充周期移植。移植時内膜10mmあり) 2年半前にERA検査をし145±3時間と結果が出たため、今回プロゲステロン投与より144時間後に移植しましたが着床せず。 2年半前の1回目は5日目胚盤胞4BB正常胚を移植しましたが(同じく144時間後)その時はBT8、hcg52でぎりぎり着床しましたが、その後心拍2回目確認できず8wで稽留流産。 免疫Th1.2の結果一応問題なしでしたが、前回流産してるので念の為、今回は移植2日前よりタクロリムス1日2T使用しました。 その他子宮内膜炎、糖尿病、甲状腺、子宮鏡検査、プロテインs、凝固問題なし。 (子宮内フローラ検査を今月末にします。亜鉛は先月の検査で73だった為サプリ飲み始めました。) 1: 正常胚を2回移植してもうまく行きません。何故なのでしょうか...? 途方にくれています。 正常胚移植2回ともうまくいっていませんので、私にとって移植時間が本当に144時間後であっていたのか気になります。。。 (あと1つだけ正常胚が残っているため、次がラストチャンスなんです。) 2: 毎月生理はきているので、次回は、自然周期で移植してみては?と医師に言われましたが、自然周期の場合、移植はどのタイミング(排卵から何日目?)でするべきでしょうか?? ERA検査でずれがあった以上、ホルモン補充しかできないのかと。。? 3: ERAの再検査をするべきでしょうか? 4: 自然周期とホルモン補充周期移植の妊娠率に差はありますか? 次回の移植の為に、どうかアドバイスをいただきたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

自然周期での移植について

person 30代/女性 - 回答受付中

自然周期で移植する際の 排卵チェックについて教えてください。 排卵したかどうかのチェックは基本エコー検査でしょうか? ホルモン補充で何度か移植してますが、上手くいってない為、 自然周期で移植をしようと思っています。 6月自然周期で移植をしようと思いましたが、うまく排卵しませんでした。 (未破裂卵胞かも?) 7月に生理が来ましたが、 未破裂卵胞が残っており、卵胞が残った状態だと上手くいかないことが多いので、1周期飛ばしましょうとなり8月の生理が来たらまた移植予定です。 有名な先生のブログで自然周期は必ずエコーと血液検査を併用する事。(P4とE2確認) 併用しない場合はホルモン補充の方が良いと書いてありました。 病院に確認したところ、基本はエコー検査。 エコーで確認するのが1番わかりやすい。状況によって血液検査もするときはあるけど、ちょっと言っている意味が分からないと言われた為、基本はエコー検査になりそうです。 1.自然周期の移植をする時は エコー検査と家での排卵検査薬で問題ないでしょうか? 2.今までホルモン補充で移植し2回妊娠してますがどちらも流産してます。(正常胚です) 1人目は人工授精ですんなり妊娠し出産している為、自然周期の方が良いのかな?と思ったのですがどう思いますか。 6月上手く排卵せず、7月は未破裂卵胞が残っていて移植出来ずで2周期無駄にしているので8月もキャンセルになったらと思うと時間ばかりすぎてしんどい気もします。 採卵の時、多嚢胞気味と言われました。 3.不育症検査は一通りしましたが、 th1th2以外問題は無く、タクロリムスだけ服用予定です。バイアスピリンは数値に問題がなく、いつも出血→流産の為、出血リスクを考えて飲みません。他に出来る不育対策はありますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠検査薬の誤判定?化学流産後に移植する際のhcgについて

person 30代/女性 - 解決済み

34歳、不妊治療を初めて一年ほどです。検査で特段の原因や疾患は見つかっていません。体外受精3回目を終えて、4回目の移植周期に入るところです。 6月27日に融解胚移植。 7月6日に妊娠判定をしましたがHCGは24.4mIU/ml、7月11日再判定37.0。 この時点で妊娠継続は難しい(化学流産)との判断で、 「次周期はお休みするのがスタンダード。でもHCGの値が低いので、移植を希望するのであれば生理日に自分で妊娠検査薬を使用し、陰性であれば移植周期にしても構わない」 と言われました。 そして昨日生理が来たので、今朝8時頃に妊娠検査薬を使用し、陰性だと思ったので病院へ行き、その旨を伝えて薬(レトロゾール)を貰いました。 ところが帰宅後、捨て忘れていた妊娠検査薬をふと見たらクッキリと妊娠判定のような… 寝起きに検査したので、寝ぼけて見間違えたのかもしれません。 でも10分以上立つと正確な判定は出来ないと説明書に書いてあるし…と、慌てて別の妊娠検査薬を改めて使用したところ、これは陰性でした。この2度目の使用は16時ごろです。 ただ、寝起きの尿の方が正確に測れるとも説明書にあって、微量ながらHCGが残っているのでしょうか。 一応、明日朝も改めて妊娠検査薬を使ってみようとは思います。 1)そもそも体外受精を連続でする場合にHCGを確認するのは何のためでしょうか?微量にでもあった場合、移植にあたってどのような懸念があるのでしょうか。 2)明日朝に陰性だったとしても、今朝8時時点でHCGがまだ残っていたなら、次の移植に影響が出る可能性はあるのでしょうか。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する