お世話になります。 人工授精5回目で今回初めてクロミッド処方となりました。普段D13〜15で自然に排卵してましたが、卵子の質をあげるためとのことです。 D11の5/20に卵胞チェックしたところ、右に26ミリ、15ミリ、左に13ミリの卵胞があり内膜8ミリでした。内膜が薄いのと、排卵検査薬がまだ陰性だったので自宅検査して陽性になったら ...
2人の医師が回答
不妊治療中です。 2度体外受精を行いましたか1度目陽性6w、2度目陰性でした。 卵管造影検査の結果、卵管水腫の為、卵管切除を検討中です。 デメリットとして、卵管切除後の卵巣機能低下の説明がありました。 個人差はあると思いますがどの程度の低下がみられるのでしょうか? 切除前に再度採卵を勧められたのですが、必要ですか? 胚盤胞 ...
1人の医師が回答
今年4回人工受精を行いました。 次は体外受精の予定です。 妊娠確率が低いことは承知です。 少しでも確率を上げたいと思い、現在、散歩、ヨガ、食事(野菜中心の和食)を行っています。 整体は時々。 針、鍼灸なども効果ありそうですが、医師からみると、確率をよくするために他にオススメはございますでしょうか? よろ ...
妊活中です。 17日にはじめての人工受精を行いました。その後炎症が起こらないようにする薬を飲み 20日に内診を行い排卵しているのが確認取れました。 その日に注射を打ち今日からデュファストンを10日間服用します。 本日、とてもトイレに行きたく 排尿後も残尿感があります。 そして排尿時にイタッと思ってたら 出血がありました。
39歳で先日5日目胚盤胞4AAを移植し、BT8のhcg値が20.5でしたがBT16の尿検査で陰性となりました。 胚盤胞は、あと3BB、3BC、4BBのものが残っています。今回の移植は年度をまたぐ措置として助成金をもらうため自費で実施しましたが、次回の移植を保険適用にするか自費とするか悩んでいます。 医師からは、自費の場合は胚盤胞になる前の ...
いつもお世話になっております。 エストラーナテープを剥がし忘れて寝てしまったり、デュファストンを2時間早く飲んでしまったりと色々やってしまいましたが、今回は移植することを決めました。 本日移植なのですが直前の検査でE2が120.P4が20.0でした。低すぎるのではないかと不安です… 先生がそれでもゴーサイン出したので良いのだとは思い ...
3人の医師が回答
移植周期に入りました。 凍結時36歳の初期胚2個(2日目凍結 4細胞グレード2×2)と胚盤胞(6日目4BB)を2段階移植で戻す予定です。他院から胚移送しています。 初期胚は2日目に凍結されているため、クリニックから2日目に戻すと言われましたが、希望があれば1日培養して3日目でも可能とのことでした。 今まで着床したことがあるものはすべ ...
18歳から22歳の間、低容量ピルを服用し、避妊せず当時の彼氏と性行為をしていました。4年間の間、月1くらいで歩けないほどの腹痛に襲われていました。1年ほど前、ふと気になり、クラミジア検査を受けたところ陽性ですぐに薬を飲み、膣の中を綿棒の様なもので取る?検査をして、陰性になったので、治療終了しました。そしてそれから歩けないほどの腹痛に襲われ ...
5人の医師が回答
多嚢胞で第二子タイミング法で不妊治療中で7か月目です。 現在の不妊治療専門医では、現在クロミッド3周期目ですが、 治療方法にとっても不安があります。このままでよいのでしょうか。 不安というのは、 生理周期の中で、排卵日付近に1度受診して、それ以外は受診がないことです。 受診日の治療内容としては、 生理日から2週間後に一 ...
35歳、多嚢胞で排卵障害のため人工受精2回目の予定でゴナールエフで排卵誘発をしたところ、本日の内診で15から19ミリの卵胞が10個以上育ってしまっており人工受精は中止になりました。 しかし体外で採卵に切り替えることもできると言われ、切り替えるなら明日採血して来週月曜に採卵になるそうですが、突然なので私も主人も迷っています。 迷って ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー