母の介護と周りの理解

person40代/女性 -

同居の実母が認知症で要介護1の診断でした。主人も子ども達もとても理解してくれて感謝していますが、妄想も以前よりひどくなり、今まではなくした物も私がとった!と言うだけでしたが、最近はなくすと私達のものを取ってすぐに名前を書き、自分の物だと言ったり、怒鳴ったりするので、子ども達を含め家族みんなストレスが限界にきています。デイサービスも気分次第で、薬も自分で管理したがるので、飲み忘れが多いです。神経科に勤める兄が一度病院にお願いしたらどうか…と案をくれましたが、姉が、可哀想だ!と大反対です。姉が時々みる母はまだしっかりしているようで、普段のいろんな母を知りません。説明しても聞いてくれず、とにかく私の対応が悪いのだと激怒します。病院の先生、デイの方、兄も…姉の対応には困っていますが、姉は全くその状況に気づいていません。信じられないくらい気が強い姉です。母の認知症対応にも限界を感じていますが、姉の存在に、もうへとへとです。私は基本のほほん性格だと思いますが、最近頭痛、下痢、不眠の症状が出てきてました。姉から言われた事が耳に残り眠れない感じです。やはり私も心療内科へ行った方がいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師