呑気症と診断されましたが、

5歳の長女です。4月から父の転勤のため転居、転園する予定です。
10日程前からわざとらしい感じのげっぷを時々しており、1週間前夕食後に嘔吐、翌日強い腹痛と微熱があり救急外来で受診したところ、腹部の張りが強くレントゲンを見ると胃腸に大量のガスが溜まっており、胃腸炎と呑気症が重なったのかもしれないとのことでした。翌日再診時、レントゲンで胃のガスは減っていたもののCTでは腹部にかなりガスがあると分かり、入院となりました。

入院をかなり嫌がって泣き叫び、母不在時はナースコールで頻繁に看護師さんを呼んだりしていたそうです。入院中、看護師さんたちとお絵かきをしたり楽しくしている時は腹痛の訴えも唾出しもなく、症状や治療の話題などになるとそれが出るという状態でした。主治医は精神的なストレス(3歳の次女との兼ね合い、転居・転園、母から叱責されること、お友達関係等)からくる呑気症として、腹部のガスについては点滴、浣腸やブジー(本人が激しく抵抗するので、入院中も数回だけのようです)で対応し、あとは空気を呑まないように口中によだれが溜まったら飲み込まずに出す、げっぷをする、などを本人に指導して、定期的に通院することに切り替わりました(入院で更にストレスが加わったため)。退院時に排ガスがみられないときと鼓腸時用の浣腸を処方され、医師の指示で自宅でブジーができるよう注射器と管を購入して帰宅しました。

自宅では、遊んでいるときなどはげっぷも少なく、自分の都合の悪い場面ではげっぷ、唾出しが頻繁になります。また、食欲はあるのに食べるとお腹が痛くなります。退院翌々日の再診時、まだ張りがあるとのことでブジーをしましたが、号泣するのを押さえてやっとのことでやり(ガスが少量でました)、そのあと、心身症であるとして軽めの安定剤を処方されました。服用に抵抗があるなら、母の判断で様子を見て開始してよい(ただし服用を始めたらしばらく継続しないといけない)と説明されました。また、転居後、心身症を扱う病院にかかるようにという話をされました。

見過ごしていたのかもしれませんが、1週間前までは腹部がそんなに張った様子もなく、親としては急にこのような状態になった印象ですし、まったくの心身症だけが原因であるのか疑問で、本当に胃腸になにも原因がないのか、また、心身症であったとしても、まず腹部のガスを一度きちんと出して体を楽にしてやって、それからストレスに対応する方法を取れるのか、一度別の病院で診てもらい、調べてもらうなり、意見を聞くなりしてみてはどうかと考えています。長女の症状から考えられる可能性のある病気はどういうものがあるのか、別の病院にいくにあたっては何科を受診するとよいのか、どういう点についてお尋ねすればよいのか、また、主治医に対して確認することなど、出来る範囲でお答えくださいますようお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師