べし先生お願いします

person10歳未満/男性 -

2歳6カ月で多動傾向の息子について相談させてください。
1歳6カ月健診で発語が少なく落ち着きがないと指摘され、2歳3カ月時保健師さんが保育園の様子や先生のお話から、やはり常に動き回りキョロキョロしていると、市の親子教室への参加を勧められました。教室参加の為の面接に行った時には、担当の言語訓練士の方に「真似がちょっと下手」と言われました。その時は釣りゲームを見せて誘ったところ、他の釣竿を持って遊ぶのではなく、誘った人の釣竿を奪い取って遊んでいました。
親子教室は月一回で、先月から参加しています。親子遊びをしましたが会場内を動き回り、ほとんど参加できませんでした。
言葉は2歳前から急に増え、同時に二語三語文が出るようになりました。親の口真似もしますが、言葉のやりとりがチグハグな所もまだ多いです。最近は大分スムーズになりました。
行動面では手をつないで歩きますが、急に走り出しそうにもなりますし、広い場所では走り回ります。集中できるものには呼びかけが聞こえない程集中して遊びますが、すぐに違うことにちょろちょろしたりもします。納得すればある程度は聞き分けることもできますが、それ程ひどくないものの癇癪を起こすこともあります。赤ちゃん返りのためもありそうですが(下の子現在4カ月です)
気になるのは、目を見て話を聞かないです。息子から話しかけてくる時は目が合いますが、こちらからの話は目をそらします。こちらが合わせようとすればチラチラ合いますが……
ある程度は男の子なんてこんなもの。と思っていたのですが、今月の親子教室の確認時、個別教室の話が出て、息子は親が考えるより注意やケアが必要なのかと落ち込みました。
長々と書いた上にまとまりもなくわかりにくいと思いますが、専門機関への早めの受診など考えた方がいいのでしょうか?
ADHDや自閉症などの可能性が高いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師