咳と血痰

person70代以上/男性 -

父親の症状について質問させて下さい。

今年の夏頃から咳が出始め風邪かと思っていたが咳が治まらず痰に血が混ざる様になり疲れを感じたり毎日の晩酌してるお酒の味までも不味く感じる様になり近所の病院を受診した所、レントゲンの所見で影が有るとの事で専門の病院を紹介されその日の内に受診し結核疑いとの事で即入院となりました。
その時点での血液検査でCRPの数値が11あり点滴から治療が開始しました。
その後、間隔を開けて血液検査をしその都度CRPは少しずつ減少しました。
入院中に喀痰検査や気管支鏡検査やCTなど色々調べました特に悪い所見は無しとの事で退院しましたが、まだ未だに血痰も出るらしく体重も入院時から比べると6キロ程落ちたそうです。
レントゲンでは3cm程の影が写っていたそうで気管支鏡検査ではその部分の組織を採って調べた様ですが悪い物は見当たらなかったらしく恐らくビラン的な何かカサブタが有るのではとの事でした。
レントゲン上、丸い影のふちはギザギザっぽく見えるらしいと母から聞きました。
しかし未だに血痰や体重の増加が見られないのが気になります。
癌などの疑いもあるのでしょうか入院中にはそれも含めて全体的に調べてくれたとは思うのですがこのままで大丈夫なのか心配です。
来週、取り敢えず退院後の検診なのですが
セカンドオピニオンも考慮した方が良いのでしょうか?それたももっと詳しく調べてもらえる様に頼むべきでしょうか?
その場合、何を詳しく調べてもらえば良いのでしょうか?
長文になりましたが何かアドバイスを頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師