腎動脈瘤

person60代/女性 -

60代 母の相談です。
ペット健康診断で、後腹腔腫瘍を指摘され再検査の結果腎臓の良性腫瘍と指摘され、半年毎の経過観察をしてきました。
その半年後のCT検査で、良性腫瘍ではなく、右腎動脈瘤14mmだという事がわかり
破裂すると重篤な状態になる。非常に特殊な病気である。
自分の病院では診れないのでと、大学病院に行くようにと翌日の予約を取って紹介状を書いて貰いました。
大学病院に行った所、動脈瘤は13mm
定期的に検査をして2cmを超えたら切除しましょうとの事。詳しい説明はありませんでした。
検診を受けた病院では、破裂=死、いつ破裂するか分からないと言われたので、調べて大動脈専門のセンターを作っている心臓血管科を再度受診した所、患者の状態により条件はまちまちだが色んなアプローチが出来ると、血管造影剤を使ってその日のうちに検査をして下さり
動脈瘤12mm カテーテル治療で動脈瘤部分に白金のコイルを入れる処置が出来る
その血管の血流を少なくすることにより右の腎臓の4分の1程度の機能がダメージを受けるかもしれない。と指摘されました。これは、患者にとっての負担は軽めということなのでしょうか?
患部摘出ということは、一般的に片方の腎臓を全摘するということなのでしょうか?
また腎動脈瘤治療の一般的な手法
母の場合、動脈瘤が2cm超えるのを待って処置するのが良いのか?今カテーテルで治療するのが良いのか?悩んでいます。
みて頂いたお医者様は、本当に親切で丁寧にお話くださったのですが、検診を受けた病院で怖い事ばかり言われて、慌てて居たので、今になって聞き忘れた事が多く質問させて頂きます。
今の所、血液検査では腎機能は、悪くないそうです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師