海外在住。二歳七ヶ月の息子。発達障害でしょうか?

person乳幼児/男性 -

アメリカ在住三年目の日本人家族です。第一子の二歳七ヶ月の息子の発達全般、特に会話の質とコミュニケーション力について悩んでいます。息子は発達障害でしょうか?環境要因による言葉の遅れでしょうか?それとも言語習得の過程でよくあることなのでしょうか?海外でなかなか相談が出来る環境におらずこちらの先生方を頼った次第です。どうか相談に乗ってください。

以下、時系列的に概要をまとめました。一歳三ヶ月で有意語(ママ)が初語。二歳二ヶ月で単語が約20語(全て英単語)でした。言葉の遅れからか大人の手を引き要求を表すことが多く、発達障害を疑いました。小児科の主治医の診断は自閉症ではないとのこと。目が合いコミュニケーションをとる意志があるからとの理由でした。

それまで子どもに対しては英語で話しかけ、英語のテレビやDVDを子守りがわりに長時間みせていました。それらを全て辞め、母国語である日本語で語りかけるようにしました。また、同時に日本語のスピーチセラピーにも通い始めました。結果、二歳五ヶ月で言葉の爆発期を迎えました。二歳七ヶ月の現在は語彙は800近く。二言文や三語文の日本語で話すようになりました。大人の指示に従ったり、いくつかの質問("何?""好き?""何色?""何歳?")には答えます。

問題は、語彙は増えたのですが、自分の要求が多く、一方的で会話が成り立ちません。いつも車や乗り物関連、動物の話題ばかりです。パターン的な繰り返しが多く、発音も不明瞭です。"うん"という返答、相づちがありません。(例"おなか空いた?""学校楽しい?") なにか不自然さや違和感がぬぐえません。以上の事から、日々コミュニケーションの難しさを感じています。

補足として…運動面に遅れはありません。偏食気味ですが、常同行動や問題行動はありません。シャイな性格なので控えめですが、子ども同士の関わりもあります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師