唾液の色

person40代/女性 -

何度か質問しております。花粉症などもあり鼻づまりがあります。市販点鼻薬を一年中何年も使っていて癖になりやめれなくなりました。朝は鼻づまりで口呼吸で口の中からからで朝一なんとか唾液をだすとネバい黄色です。口の中潤い出すと透明になります。一件目の耳鼻咽喉科では口呼吸で唾液が濃縮され舌苔とかもあるしそれで色ついたんでしょう。きにしないで。と言われました。
二件目の耳鼻咽喉科では口呼吸のせいと鼻水が喉に落ちて色ついたんでしょう。まず鼻づまりなおしていきましょうと言われ現在通ってます。エリザスをもらいました。鼻内視鏡もなんどもしていただき特に悪いものはない。鼻の粘膜腫れて詰まってるからと言われました。やはり口呼吸のせいできにしないでいいでしょうか?昼間は透明唾液ですが、たまによーくみると薄っすら?と思う透明もあります。水みたいに完全な透明じゃないとおかしいのでしょうか?ちなみに子供は舌苔なく綺麗な透明なもので。電話やメール相談されてる耳鼻咽喉科さんにも相談しましたが副鼻腔炎になってなければきにしないで。歯医者さんもあまり聞かないな言われました。
かかりつけの先生はもしかしたら知らず知らずのうちに軽い副鼻腔炎になったりなおったりしてるかもしれないけど、風邪ひいただけでも黄色の鼻水でるしきにしないで。とにかく市販点鼻薬少しずつやめて口呼吸治しましょうと言われました。
唾液は気にしないでいいですか?多少色は仕方ないですか?気になりなんどもチェックしてしまいます。強迫(心気)神経症で心療内科も通い薬飲んでます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師