適応障害

person20代/女性 -

適応障害と診断されて一年くらいになります。病休、復職を経て最近は体調に現れることがありながらも、落ち込みすぎたり悩みすぎたりせずに、ある程度「こんな風に考えてるから、これが原因かな」などと、考えられるようにもなってきました。
しかし、今まではやっていなかった業務内容が始まった辺りからがっくりと調子を崩すことが増えてきました。「2年目だよね」「それじゃ○○さんと同じたよ」「俺だからいいけど、△△さんに言うとこんな風に言われるよ」「そう言うのも練習だから」と言われるとどうしても自分が悪いんだ、何にも出来ない、迷惑をかけている。と考えてしまいます。先輩は指導として言ってくださっているのもわかるのですが。 そんな中、担当しているかたが会話に下ネタ混じえてくるようになりました、それを他の担当の人や先輩に相談したら「流しちゃえばいいんだよ」「どうしても無理そうなら担当変更するから」といわれました。 流せなきゃいけないと思うようになり、その方に会うのも嫌だと思ってしまうようになりはじめ、心の調子が戻らない間はそんな気持ちで対応してはダメだと思い、思いきって担当の変更をお願いしました。担当の変更自体は行ってもらえたのですが、先輩に呆れられてしまいました。「なんとなく、じゃなくて言語化できるように」と言われました。その後に指導された内容が全く頭に入っておらず、今日「昨日言ったよね」と言われてしまい、どんどん自分が情けなくなってきています。 今回担当の変更わお願いしたのは、自分が甘くてやりたくないと思っているからにげただけなんでしょうか? 明日からその先輩に会うのが怖いです。悪化していると言うことなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師