放射線治療後に出血しました。

person30代/女性 -

子宮頸部腺癌1b-1期、子宮頸部腺癌で広汎子宮全摘出。
病理検査にてリンパ節3つ(左閉鎖と左子宮傍)に転移が見つかり、補助療法で放射線同時化学療法を行いました。
(放射線28回とシスプラチン5回投与)
すべての治療が終わって10日目ですが、
お風呂のあと、バスタオルに血が極少量ついており、
不安です。(出血はどこからかわかりませんが、他思い当たるところが無く、)
数日前、細胞診と血液検査を行い、結果はまだ出ていません。内診(エコー)では問題ありませんでした。
主治医は治療直後の今、何か出るとは思えないと言っていましたが、
このタイミングでの出血だとしたら、再発が不安です。
結果を待つ方がいいでしょうか。それともすぐ診察に行くべきでしょうか。
ちなみに、お風呂に入る前もその後も出血はありませんが腰痛はあります。
痔や膀胱炎による出血もありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師