胃がん手術までのプロセスについて

person60代/男性 -

父親(62)が1週間前にタール便の症状を訴え、胃内での大量出血が発覚。消化器内科で検査して頂いた所、病理検査ではグループ5で悪性と判明、未分化型に近くタチは悪いとのこと。CT検査では、リンパ節に多少の腫れ(0.6ミリ程度)は見られるがリンパ節への転移とは考えられない、また胃以外への他臓器転移も現時点ではない、腫瘍の大きさもCTでは確認できない程度で、胃の膜を突き破っている可能性は低いだろう、という診断でした。ステージは2〜3の間で、進行がんであることは間違いないが、胃切除で完治が期待できる状態だと言われ、父にも癌告知をしました。

本日、外科の先生と今後の方針を話し合ったのですが、2週間後に再度胃カメラを実施し、その間に腫瘍周辺の腫れの変化を再確認した上で、最初に胃切除(2/3 or 3/4 or 全摘)をするか、まず一定期間抗がん剤を投与した上で切除するか決めたい、と言われました。

外科の先生は、最初に抗がん剤を投与というと、症状が悪いイメージを持ちがちだが、最近では、そういう手法も盛んになってきているので心配しないで欲しいと言われました。

胃切除の上で、再発防止のための抗がん剤治療という理解だったのですが、父親の場合は、未分化型に近い腫瘍ということも影響しているのでしょうか。また想像以上に悪い何かを懸念されているのでしょうか(CTの画像がうまく撮影できていない、など)

アドバイス頂戴できますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師