採血により癌の遺伝子診断について

person50代/女性 -

長年に渡る子宮内膜症による卵巣チョコレート嚢腫破裂により施行した造影CT.MRIにより、悪性を疑うとの所見でした。そのため、2ヶ月ぐらいしたらオペをしましょうとの婦人科医の話しで、しかしながら、氷結骨盤とやらで、かなり癒着が酷く、尿管損傷や膀胱損傷などのリスクがかなり高い大変なオペと言われました。
消化器外科医の見解だと、仮に、絶対良性というのであれば、破裂時に、イレウス、腹膜炎を起こしたので、できるだけオペをするのは、時間をあけるに越したことはないとかでしたが、悪性を疑うのだから、オペをしないわけにはいかないでしょうね、との話をしていました。
そこで、あくまでも、私の素人考えですが、他の臓器損傷のリスクや現在の腹部の状態を考えると、万が一良性なら、少し先にオペを伸ばしたいかなと思うので、遺伝子診断(採血)で、卵巣癌のリスクが高ければ主治医の言う通り2ヶ月後ぐらい、低いようなら、少し延期、という考えかたは、
ダメなのでしょうか?何の根拠もわからず、単なる素人考えなので、おかしな事を言ってるのかもしれませんが、オペのリスクも怖いので、教えていただけたらありがたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師