ホルモン注射と流産後の処置のタイミングについて

36歳です。昨年4月に一人目を出産しました。
今年2月末に妊娠兆候がみられ産婦人科を受診したところ妊娠5週末で胎嚢が4.7mm、2週間後に受診するように言われました。
一人めの子の時と比べて胎嚢が小さく不安でしたが個体差もあるのだろうと2週後を待つ事にしましたが5日後に突然出血。
受診すると胎嚢が倍の大きさにはなっていましたがこの時期はぐっと成長する時期でそれにしては小さいということで赤ちゃんが元気になるホルモンの注射を受けました。血のかたまりが出たらだめだ(流産だと言う意味だと思います)とも言われました。
今後基礎体温をつけることと一週間後の受診を言い渡され帰宅しましたが出血量が次第に増えその日の夜中に血のかたまりが出てしまいました。
翌日受診すると胎嚢は見えず流産でした。
まだ子宮の中に内容物が残っているので2日後に受診、まだ内容物が残っており1週間後に受診を言い渡されました。その間基礎体温をつけていますが36.6度台をいったりきたりしています。
質問のまとめ
・5週末の胎嚢の大きさ(4.7mm)は小さいですか?
・初診時などの早い時期にホルモン注射を受けていれば流産の可能性は低くなりましたか?
・胎嚢の成長の悪さと出血は関係があったのでしょうか?
・出血した時点で出血および流産を止める何らかの処置法はなかったのでしょうか?
・子宮内に一部が残っている場合流産した日から
10日経過をみてその後も内容物が残っていれば処置をするものなのでしょうか?
・子宮内容物の処置が遅れた場合どのようなことが起こると考えられますか?
主治医はあまり話さない方でカーテン越しの内診のみで顔を見ることなく診察が終わるという感じです。このシステムだと診察後に質問するということが出来ず帰宅後思い返し不安が残る状態で今回質問させていただきました。
先生方どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師