心不全の治療について

母、87歳、もともとアルツハイマーでしたが、2年半前に脳梗塞になり左半身麻痺でほぼ寝たきりです。ほかには、C型肝炎キャリア、洞不全症候群でペースメーカー使用しており、また心房細動もあります。意志疎通はかなり困難です。服用している薬はワーファリン、ジゴシン、ラシックスなどです。

先日ペースメーカー外来に行ったところ、BNPが80で心不全が進んでいるとのことでした。ほかに肝機能もGOT129,GPT113,γ-GTP98と高くなってきています。心不全については入院して治療でもすれば改善するものなのか、それとも寿命なのだと考えたほうがよいのでしょうか。確かにここしばらく眠っている時間が多くなり、しんどそうな様子もあります。

半年ほど前に下血があり、検査したらワーファリンの効きすぎが原因でした。この時のように何かはっきりした原因がみつかり、それを取り除くことで改善が望めるなら検査したいとは思うのですが。循環器科の医師は何を相談しても「寿命ですから」で、もし心不全の検査や治療をするならペースメーカー外来の医師から別な医師を紹介してもらうしかありません。私としては、本人に苦しい思いはさせたくありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師