チック

person10歳未満/女性 -

以前にチックで何度か相談させていただきました。7歳の娘ですが、6月頃肩すくめのチックと下あごを出すチックに気づきました。指摘しないように、そしていつも以上に一緒にいる時間を増やしてあげたりしていると、一ヶ月くらいでそれらの運動チックは落ち着いてきました。ただ、気づかなかったのでいつからかはわかりませんが、咳のチックと、小さい声でん、ん、あ、あと声が出るチックがしばらく続いていて、さらに、息を飲み込んで喉をならすようなチックが増えました。
このようにかわるがわる症状が出現するのはトゥレット症候群だと、何かに書いてあり、また心配になってきてしまいました。
チックが始まったきっかけが、私が娘の体のことを過度に心配ばかりして、病院に連れて行ってしまったことが原因の一つで、いまだに、心配されたり、病院に行くことを嫌がります。
きっかけがきっかけだけに、チックはどんとかまえて見守ろうと思ってたのですが、トゥレット症候群ではないかと思うと先が不安で、またいろいろ調べてしまい落ち込んでしまいます。
チックが始まるまでは、本当に普通に元気な女の子で、今も、チックさえなければ普通に過ごせています。音声チックはずっとではなく、小さい声なので、主人と娘、学校の先生や友達も全然気にならないようで、私だけが神経質に気にしてしまっています。娘のチックはこの先どうなっていくのでしょうか。トゥレットなのでしょうか。
以前、私が通っていた精神神経科の先生に、娘の肩すくめと下あごを出すチックの症状を相談した際には、トゥレットは汚言とかいうので、娘のようなチックはトゥレットではなくほとんど治っていくとは言われました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師