1歳5ヶ月児の指差しに関する理解力について

person乳幼児/男性 -

1歳5ヶ月になったばかりの息子の発達の遅れが心配です。バイバイやゴミ箱にポイしてなどの簡単なお手伝いもできず、有意語もなく、指差しもしません。言えるのは、いただきますの「まーす」と、いないいないばぁの「ばぁ」くらいです。
私が指差した方も見ないし、指先を見つめています。私が注目して欲しくて指差していることが理解できていません。息子も要求がある時は私の手を引いてその場へ連れていきます。
しかしここ数日、私がいつも「ミルク飲む?」とコップを指でつつく行為を真似するようになりました。もちろんミルクを飲みたいという意思表示です。この先だんだんと指差しの使い方や意味が理解できるようになる一歩なのでしょうか?
また、指差しとは別ですが、同じ年頃の子の集まりでは落ち着かずウロウロしたり、無視しているかのような態度で一人遊びをします。他人から抱っこされるのも嫌がることが多いです。かと思えば、よく行く公園で歩いている年配の男性達には自分から近づいたり興味深そうに見ています。これは単なる人見知りでしょうか?
ちなみに両手に何から何まで握ってウロウロするのが好きで、同じ様なモノを選らんで持ちたがります。(ペンとペン、同じ形の積木など)もちろん片手の時もありますし、同じ様な物でもない時もあります。これはこだわりといえる行動なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師