ずっと続く吐き気

person20代/女性 -

ここ最近1ケ月毎日吐き気が続いています。
しない時はしないのですが吐き気がある時は数時間続き何も手につかなくなり本当につらいです。

私は1年以上前に逆流性食道炎と診断(問診のみ)され薬ガスモチンとタケプロンを3ケ月ほど服用しだいぶ回復したので薬を止めました。そして何ケ月後かに再発してまた薬を服用、回復して薬を止めました。
そしてそれから数ケ月何もなく元気だったのですが去年9月に酷い吐き気と震え、寒気で動けなくなり救急車で救急に運ばれました。
その際は吐き気止めの点滴をし、急性の胃炎でしょうと診断されました。
その後病院に行き、症状を話すと薬が効かなければ検査をすると言われ、ガナトンとプロテカジンを出されました。
吐き気が続き食欲もほとんどなかったのが服用するとかなり楽になり1ケ月ほどで薬がいらない程度に楽になり元気になりました。
しかしまた最近吐き気が多くなっています。
今はまたガナトン、プロテカジンを服用していますが…
吐くことが怖いので今まで吐いたことはありません。頓服のプリンペランを毎日服用しています。
生理前やひどい便秘が関係しているのかなとも思いますが…
最近はノロウイルスに対しての恐怖心がとても強く毎日怯えています。
そういう精神的なこともあると思いますが、今は全てのものにノロウイルスが付着している気がして怖いです。
もうずっと付き合っている吐き気が本当につらいです。
どういったことが考えられますか?
ノロウイルスが怖くて今は病院に行けません(;^_^A
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師