生理前の不調が毎回違う?

person40代/女性 -

生理前の不調の症状が毎回違い困っています。今回は嘔吐から胸の痛み(左胸のみ)そして食いづわりの様な(妊娠は絶対していません)感じで食べれば落ち着く事がわかりました。心臓かと思い救急で調べてもらいました。超音波・エックス線・血液検査は異常なし、嘔吐が辛かったので高血圧の薬の飲み忘れで血圧が高かったのと心電図が少し異常があったものの帰って良いと言われました。
後日ホルターの検査予約をして帰りました。
閉経前の年齢では心筋梗塞は考えづらいとの事を言われました。
帰ってからも胸の痛みと嘔吐は続き、つわりの様な妊娠中の感覚をふと思い出し…日にちから生理がもうすぐとやっと気が付きました。前回は左足のむくみがひどく指先が右とは明らかに違って腫れていました。これも生理が来てから腫れがみごとに引きました。
他、目眩や耳鳴りだったり、目を開けるのも辛く頭痛がひどくてMRIで診てもらった事も思い出しました。
毎回違うこんな症状が更年期障害と言う事なのでしょうか?
なんかまとまりませんが申し訳ありません。対処法があれば教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師