流行性角結膜炎の完治後の対応について

person30代/男性 -

夫が流行性角結膜炎になり、うつるといけないので私と赤ちゃん(3ケ月)は私の実家へ避難し、夫とは接触をしないようにしていました。そのおかげで私も赤ちゃんも、うつることなく、夫も治りました。アデノウイルスは症状が治っても便から排出されると聞きますし、家具などの手で触った部分ではウイルスが一週間ほど生き続けると聞き、いつになれば感染の心配がなくなり、夫のいる自宅へ戻っても大丈夫なのかがよくわかりません。受診の経過からして、安心できるのはいつごろなのかアドバイスをお願いします。

12月26日 流行性角結膜炎と診断される。(この一週間前くらいから微熱や下痢症状が始まり、25日に目が充血し始めた)

1月6日 再受診し、経過を診ていただき、よくなってきていると言われる。

1月15日(本日) 再受診。目を綿棒のようなものでグリグリとやって調べ、医師からもう大丈夫と言われる。

以上のような経過です。家中にまだアデノウイルスがいるように感じてしまい、安心できません。赤ちゃんに絶対にうつしたくありません。手洗いを徹底すれば安心できるのですが、私が手のひらを怪我していて、手洗いがしづらいので、余計に困っています。

今後、いつごろになればアデノウイルスの心配が家の中からなくなるのでしょうか。完全になくなるというのは断言できないかもしれませんが、目安や注意点を教えていただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師