起立性調節障害について

person10歳未満/女性 -

小学1年生の娘ですが、小学校へ入学してからストレスがたまるようになったのか一学期は頻繁に腹痛を訴え、二学期にはそれに吐き気やだるさも加わり朝の起床が次第に困難となってきて、登校渋りも激しくなってきました。現在、三学期に入った時点でも朝はだるい、気持ち悪い等と訴え、こんこんと深い眠りに入っています。もちろん朝起きられないので遅刻(最近は3時間目か4時間目からの参加が多いです)それに加え母子分離不安が強いため私もクラスに1~2時間付き添って様子を見ていますが、学校へ来てしまえば元気な様子です。ただ吐き気はずっとあるようで本人は我慢しているとのこと。夜は腹痛を起こすことも多く、その場合大抵下痢気味です。朝起きるのが遅いから、もちろん夜は寝付けず、以前のように8時に就寝、6時起床、といったリズムがすっかり狂ってしまいました。しかし朝は体調不良で起きるのが難しい。実は小学6年生の姉が5年生の時に起立性調節障害と診断され、不登校となってる状態です。それで下の娘の様子を見ると、姉の症状に似ているなと感じ、もしかすると同じ起立性調節障害なのかと心配です。しかし、起立性調節障害は思春期に多い病気と認知しているので、小学1年生の下の娘は別の病気なのかとも思っています。起立性調節障害は小学1年生でも起こりうる病ですか。それとも別な原因が他にあるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師