陥没呼吸をしているようです。

person乳幼児/男性 -

生後6ヶ月になる息子についてお尋ねします。
息子は生後2ヶ月に感染症から呼吸不全になり入院治療し、退院後自宅でのパルミコートとメプチンの吸入(2回/日)、オノン内服を開始しました。(ちなみに兄弟も喘息で同様の治療を継続中です)
当初は喘鳴や咳込みも気にならない程度で、吸入開始後2ヶ月でメプチンは中止となりました。
しかし1ヶ月前程より鼻水や咳痰が目立つようになり、授乳中後や寝返り等の運動後や朝方に、明らかな喘鳴があり受診、メプチンの再開とムコダイン内服追加となりました。
最近喘鳴(間欠的)と咳込みがよく聴かれ、特に夜間就寝中の激しい咳込みがあります。横向きに寝ると咳は減ります。就寝中は喘鳴は聴かれないのですが、よく見ると陥没呼吸をしているようです。以前から陥没呼吸かな?と思うことはあったのですが、夜間の咳込みが激しいため気になるようになってきました。本人は咳込んで目を開けるのですがすぐ眠り、睡眠が障害されているとまでは思えません。日中、夜間ともミルクは飲みますが、苦しそうに自分で哺乳瓶を払い除けたり、喘鳴もひどくなるので、休み休み飲むせいか哺乳量は普段よりは少なめです。
長くなりましたが質問です。
陥没呼吸をしている旨を明日にでもかかりつけ医に診てもらった方が良いのでしょうか。
夜間寝ているし、日中機嫌も良いです、ミルクも飲まない訳ではありません。
今の時期、インフルエンザ等の感染症を考えると小児科に行くのも悩んでしまいます。
明日にでも受診した方がいいのか、次回の定期受診に相談したほうがいいのか、アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師