滲出性中耳炎

person30代/女性 -

こんにちは。今回大人になって初めての中耳炎になってしまいました。
はじめは鼻がずっと出てただけなんですが、先週の金曜日の夜から耳が痛みだし眠れない程だったので、土曜日に耳鼻科に行きました。
診断は真っ赤になって炎症起こってるね。中耳炎だね。ってことで、フルナーゼ点鼻薬とクラビット、ロキロニン、ムコスタのみ頂きました。
痛みはなくなったのですが、今度は聞こえがかなり悪くなり水の中にいるような感じで、自分の声も響くし夜は耳鳴りがひどくて眠れません。。今日も病院だったので 今度こそ鼓膜切開してもらえるかも、と思ってたのですがまだしばらく薬で様子見ることになりました。膿ではなく水が貯まってると言われました。聴力検査もまだしないそうです。今回はメイアクト、ロキソニン、ムコスタを頂きました。
大人の場合 そんなにすぐ鼓膜切開はしないものなのですか?あと点鼻薬だけ出て、点耳薬はなぜ出してくれないのか気になります。こんなに聞こえないと仕事にも支障が出そうで凄く焦ってます。今日にでも、昼から 他の耳鼻科にいってみた方が良いのかなと迷ってます…。どうすればいいでしょう…。 よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師