原因不明です
去年の11月から、病院にかかり検査していますが、2才半の息子で、発達障害で1才2ヶ月位だと診断を受けています。夕方から、午前中にかけて食欲不振・ボッとする・イライラしてかんしゃくを起こす・寝てばかりなどの症状があります。検査では、夕方の血液検査でケトン体と乳酸が正常値の3倍以上あり、それ以外は異常がないそうで、昼間の血液検査は正常で、肝臓肥大と、足の骨が完全には出来上がってないそうです。専門の先生は近県にはいないそうで、脳神経専門の小児科の先生に見てもらっています。旦那や、療育施設の先生達から他の病院に行く事をすすめられますが、違う病院にかかるとしたら、どういう病院に行ったらいいか、教えてください。
SecondLife 先生による、。。。。。さんの原因不明ですへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る