ゴナールエフ等、排卵誘発剤の継続使用の影響について

person30代/女性 -

ゴナールエフを使ってのタイミング法を約一年続けていますが妊娠したことは一度もありません。最近は卵胞の育ちも良くないです。この方法を続ける効果とリスクの有無が気になっています。

治療内容
• 34歳、約四年前に両側卵巣嚢腫で開腹手術をし、片側は全摘、片側は部分切除しました。
• その後生理は28日周期で順調でした。
• 卵巣が片側なのが気になっていたので、結婚した昨年春にすぐ不妊治療をしている婦人科でチェックしたところ、黄体機能不全(ホルモンが低いとのこと)と高プロラクチンを指摘され、不妊治療開始。

▼ パーロデルを就寝前一錠(ずっと)
▼生理三日目からゴナールエフ75を毎日打つが卵胞育たないので翌月から150に。
▼生理三日目からゴナールエフ150を毎日打ち、卵胞が育ってきたらHCG5000を打ち(隔日で三回)、ソフィアAを服用する治療を、8周期。
▼9周期目からは生理五日目からクロミッドを朝晩服用。(ゴナールエフも継続)
▼現在11周期目ですが、10周期目からはD16でも卵胞は11mmにしかなりません。

治療初期から卵胞の育ちはあまりよくなかったのですが、特に最近大きくならないのは、ずっと排卵誘発をしている影響ではないかと気になっていますが、どうでしょうか?

また、このままタイミング法を続けるか迷っています。高度治療が可能な病院への転院も頭をよぎりますが、卵胞が育たない場合は高度治療しても意味がないようなので、このまま様子をみるのが良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師