起立性調節障害について

中2の娘で月に2,3日(年間で約30日)37,6度程度の発熱と頭痛、吐き気で学校を休んでいます。
以前にもこちらで相談させていただき、起立性調節障害ではとのご返答をいただきました。
その後知り合いの地元の総合病院にお勤めの先生から勧められた小児循環器科のクリニックで診察していただき、血液検査をして異常がないことから起立性調節障害の可能性が高いけれど(顔色でそうだ思うよ〜ともいわれました)、投薬をするほど重症でもないから様子をみましょうと朝の軽い運動と規則正しい生活と朝夕決まった時間に体温を測って生活記録を付けたりしています。
本人もその診断を受けて腑に落ちたようで以前より元気になり、朝ギリギリまで寝ていた生活を改めて縄跳び、ストレッチをしてから朝食をしっかり取るようになりました。
が、月2,3度の発熱の習慣?は治らず、発熱する以上欠席せざるを得ません。学校も診断を受けて以前よりは理解を示していただいていますが、大人になれば治ると悠長に構えていいものか悩んでいます。正直なところ高校受験を控えて内申書にも響いてますし。
軽い発熱の度にクリニックに駆け込んでいては季節がらインフルエンザの感染症をもらいかねません。
長くなりましたが、軽度の起立性調節障害の対策というのは「運動、規則正しい生活、食事」以外にないものでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師