乳児湿疹の薬について

person乳幼児/女性 -

乳児湿疹がずっと続いている6ヶ月の子供の事です。

10日程前に顔や頭の湿疹で皮膚科に行きました。そこで塗り薬とジキリオンシロップ(1ml1日2回)を痒み止めとして…痒がっていたら飲ませるようにと出されました。
が、その後すぐに風邪をひいてしまい風邪薬を飲むようになったので、一緒に飲めるかわからないのと…酷く痒がってはなかったので飲ませませんでした。

風邪の間にお腹にも湿疹が増えた事と顔の湿疹がかなり酷くなった事もあり、風邪が治ったのでまた皮膚科に行ったところ…
湿疹をひかす為にとセレスタミンシロップ(1ml1日2回)を出されました。飲めばサッとひくからという話で。
後、前日にBCGをうけたので飲ませて大丈夫か聞いたところ…だったら48時間あけて明日から飲ませるようにといわれました。

で、質問になるのですが…
後で薬の説明を見たらジキリオンもセレスタミンも痒みをしずめる作用がある薬でセレスタミンはステロイド入りだと書いてありました。
セレスタミンは湿疹をひかす薬と聞いたのですが、この2つは違いはなんでしょうか?
同じ作用ならばジキリオンを飲ませてない事を伝え忘れたので、先生がきかなかったからと前より強い薬を出してくれたのでしょうか?
だとしたら、今回セレスタミンを出されましたがジキリオンから飲ませるべきでしょうか?ステロイド入りだし気になりました。

後は、BCG接種後に発疹を抑える薬?を飲ませて本当に大丈夫なのか?小児科では発疹の様子をみるように言われた事を思い出し気になります。
長くなりましたがよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師