甲状腺乳頭癌の再発

私の母は76歳の2011年の12月に甲状腺乳頭癌で左の甲状腺を切除、術後2年目の検査で再発癌が見つかりました。前回の外来の時に主治医の先生からカルテサマリーを頂きましたので、記します。
「11/12/05甲状腺作用切除+左頚部リンパ節郭清(I〜VI)組織学的にpapillary carcinomaが増殖し、皮膜を超え周囲の線維脂肪組織あるいは骨格筋組織に浸潤している。浸潤部では、腫瘍分化が低下し、豊富な線維性間質を伴なっている。切除縁まで0.2mmに腫瘍は達しているが、明らかな露出はなく、切除縁は『陰性と判断する。リンパ節に転移性腫瘍を認める。節外浸潤は認めない。
13/12術後2年目の超音波検査:咽頭前リンパ節腫大→FNAC:classV」
主治医は「手術で取れるところにあるのだから、手術をすすめる」との意見ですが、母は「年も年(現在78歳)だし、手術はもう受けたくない」と言います。手術を受けずに経過を観察していても大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師