薬を飲むと胃のムカムカ
person40代/女性 -
こんにちは。宜しくお願いします。
先日高熱と頭痛・寒気・扁桃腺の腫れ・声枯れの症状でインフルを疑い、インフルかどうか判断して貰いに病院へ駆け込みました。結果風邪の類いではなくアレルギー性扁桃炎とのことで、薬を5種類出されました。
その薬を飲んですぐに扁桃腺の腫れは収まり、唾を飲んでも喉が痛いような状況は脱出出来たのですが、朝昼晩3回食後に飲むように言われた薬を飲むと、3時間後くらいに胃がムカムカし出して吐きたい衝動に駆られます。仮に食事のみをして薬を飲まないでいると何の症状も起きないということは、吐き気の原因はこの薬にあるんですよね?
声が出ないのと咳、鼻水は続いており、早く治したいのは山々ですが、この服用後毎度の胃の気持ち悪さと吐き気の方が耐えられません。
どうしたらいいのでしょうか。
扁桃炎でこんなに咳き込むのも謎です。本当にただの扁桃炎なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。