腰痛と発熱と吐き気

person30代/女性 -

5日前に生理になりました。毎回重いのですが、今回は初めて腰痛と吐き気を伴いました。なので、出来る限りずっと横になっていました。
そして生理2日目の夜、急に悪寒がし始め39.5度の熱が出て、嘔吐しました。解熱剤を飲んで寝たら翌日には36度代まで下がりましたが、腰痛と食欲不振、だるさが残っています。そこで教えていただきたいのですが

・腰痛は生理が始まってから殆ど横になっていたのでそのせいでの腰痛か、生理の腰痛か、または別の内科的な痛みなのか
・39.5度の高熱が1日で下がることがあるか

今も食欲不振で、また食べ物を胃に入れると、多少の吐き気がするのが辛いのですが、これらの症状で考えられる病気はなんでしょうか?生理と不調が一緒に来てしまい、なにが原因かわかりません。
また、受診するとしたら消化器内科で間違いないでしょうか?

ご教示いただきたく、お願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師