ACTH治療の副作用

person乳幼児/女性 -

脳性麻痺からウエスト症候群を合併し、ACTH治療をした7ヶ月の娘がいます。

ACTHで発作は消失し、通常の予定通り治療は終わりましたが、治療後5日ほどして脈が異常に早くなっています。
呼吸も浅く頻呼吸で、痰の量も増加していますが呼吸状態は悪くないので脈が早い原因ではないと主治医に言われています。

脱水でもないし、原因がわかりません。

筋緊張は強く、ダントリウム、テルネリンでコントロール中です。
抗てんかん薬はバルプロ酸とエクセグランを内服しています。

緊張の薬が多すぎたら脈は下がると言われていますが、緊張の薬が効きすぎて呼吸するのがしんどく結果的に脈が早いということは考えられないでしょうか?
他の薬で脈が早くなる薬はありますでしょうか?
その他考えられる原因があれば教えてほしいです。
心配でたまりません。
よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師