眼底検査時のフラッシュ撮影について

person50代/女性 -

ベーチェットの疑いで膠原病内科の主治医から院内紹介で眼科を受診しました。自覚症状としては、目が疲れやすく裸眼で手元の文字が見えなくなっているため頚椎症を患い不自由ではありますが、ぶどう膜炎のような炎症はないと思っています。膠原病内科には数年前から通院していますが、眼科は今回が初めての検査で、眼底検査のため瞳を開く点眼薬をさしてもらったのですが、何となく薬が入っていないなあというような気がしました。担当の看護師の説明では「20分くらいすると視界がぼやけてきて3時間後がピークになり、5,6時間は運転はできなくなります」ということだったのですが、診察まで待ち時間が2時間ほどあったにも関わらず視界にまったく変化は現れませんでしたので、やはり薬が入らなかったのだと思います。その後の診察でフラッシュのような強い光を何度も目にあてられ、しっかりと目を開くようにと指示されるのですが痛みとまぶしさでうまくできませんでした。薬が効いていない状態で眼底検査等を受けて大丈夫だったのでしょうか?またそのことで検査結果そのものに何らかの影響がでるでしょうか?医師の説明では、加齢による老眼と白内障はあるが現在ぶどう膜炎はなかったとのことでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師