貧血が原因での失神

person30代/女性 -

お世話になります。

ここ数ヶ月、過多出血(子宮内膜増殖症)の為に貧血の状態です。

ヘモグロビン値8程度で失神を起こすことはありますか。
3月末に、気分不良の後失神し、色々と検査しましたが、過多出血による貧血以外は異常ありませんでした。その時点でのヘモグロビンは8でした。

ヘモグロビン値は1月の時点で10あったものが2月に9まで下がり、先週木曜日の検査では、7.5でした。
鉄剤を服用していますが、なかなか改善されません。
今月9日より月経が始まり、現在も続いています。一旦減少傾向だった出血が一昨日から増加しています(通常の二日目程度)。
昨日より両足の痛み(長時間歩いた後のような鈍い痛み)が続いています。
これも貧血の症状なのでしょうか。立ちくらみや息切れも酷くなってきて、また、失神するのではと不安です。

次の診察日は24日ですが、それまで様子を見ていても大丈夫でしょうか。
前倒しで受診する程のことはないでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師