モロッコ旅行後から1週間腹痛・水下痢が続いています

person20代/女性 -

こんにちは。旅行後から続いている腹痛・下痢について質問させて頂きます。

現在イギリスマンチェスターに留学中の大学生で、4月4日から旅行をはじめ、4〜8パリ、9〜15モロッコ、16〜20スペインという約2週間の旅行から帰ってきたところなのですが、モロッコ滞在中の15日からはじまった腹痛・下痢が今でも続いており、とても心配です。14日あたりから、お腹がゆるいな、と感じ始め、15日には下痢でした。しかし、その日は長距離移動が控えていたため正露丸を1回服用し、便をとめてしまいました。16日になると水下痢になっており、それからスペイン旅行中ずっと1日4〜5回の下痢が続いています。
腹痛を伴うことが多いのですが、我慢できないほどではなかったので、お手洗いに行けるときには出すという形で1週間過ごしていました。携帯していた市販のビオフェルミン錠はすでに飲み切ってしまっていたので、この1週間は何も薬を飲んでいません。
一番有力な原因としてはモロッコ滞在という衛生面に課題のある非先進国を旅行したことだと思い、旅行前から風邪気味で体調が万全ではなかったこと、日本から持ってきていた抗生物質(ユナシン)を風邪の際飲んでいたためパリ滞在時も腹痛は一切伴わない軽度の下痢を発症していたこと、長期旅行の疲れ、睡眠不足、なども加わっての下痢だと思っていたのですが、ここまで長引くとなにか深刻なウイルスに感染したのではないかと、非常に不安です。留学中の身であり、イギリスの家庭医制度上専門医にかかるまで時間がかかるので、治療も受けられずとても心配です。このままもう少し様子を見てビオフェルミン錠を飲み続けるだけでは、やはり不十分でしょうか。また、体に優しい日本食が手に入りにくい環境ですので、どのような食事を心がけるべきでしょうか。回答宜しくお願い致します。長文失礼いたしました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師