赤ちゃんの熱の下げ方

person30代/女性 -

10ヶ月の息子が、今朝から発熱しており初めての熱でどうしたらよいかわからないためアドバイスをお願いします。
今朝5時頃、体が熱いのに気付き熱を測ったところ38.6℃ありました。
昨日、B型肝炎の3回目の予防接種をしましたが、そのせいかと思いましたが、今まで予防接種で熱が出たことがなかったため心配になり救急を受信しました。
そこでアンヒバ座剤を頂きましたが、かかりつけ医も受診するように言われ、午前中に受診しました。
その時点で熱は39.7℃まで上がりました。かかりつけ医でも解熱剤を貰いました。コカールドライシロップ40%です。
とりあえず、コカールドライシロップを飲ませましたが熱が全く下がりません。
主人に散剤より座剤の方が効くから次は座剤にしろと言われたのですが、次の解熱剤を使用するまで何時間あけたらいいのでしょうか?
また種類が違う解熱剤を使用していいのでしょうか?

今、体を冷やして熱を下げる努力をしているんですが何かいい方法があれば教えて下さい。
39℃以上の熱が夜も続いたらまた救急を受診した方がいいでしょうか?
かかりつけ医は熱には薬はないし脱水に注意して冷やすしかないと言われこちらに相談しました。
わかりづらい文章で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師