デパスについて

person30代/男性 -

現在、緊張性の肩こりと頭痛があり、神経内科にてデパス0.5mgを処方されています。先生からは頭痛がきそうな肩こりあるときや、神経が高ぶったときに適材適所で飲んでくださいと言われています。
上記の緊張性頭痛とは別に、このデパスの処方の数年前から、かなりイライラしたときに、なかなか興奮がおさまらず、数時間後に顔が暑くなって赤くなり、全身に汗をかいたり、吐きそうになったり、めまいがして疲れたりするようになりました。また、満員電車に乗ったときや、若い女性と話したりするときにも、無意識に緊張してしまうようで同様の症状がでます。これらの症状は、毎回ではなく、でるときもあればでないときもあります。もちろん、内科で検査しても異常がなく、精神的にもストレスや不安に苦痛を感じたことはありません。
そこで、このような症状がでたときにもデパス0.5mgを服用しようかと考えています。しかし、ネットでデパスは依存が起こりやすい薬というのを見て心配しています。このまま神経内科の受診でデパス0.5mgの飲む日数および1日の回数を症状に応じて増減する形で問題ないでしょうか?それとも心療内科へスイッチして、別の薬も視野に入れて相談した方が良いでしょうか?ちなみに現時点では、デパス0.5mg (ひどいときは1日2回) だけで十分効果を感じています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師