94歳になる祖母の症状について。

person30代/女性 -

介護施設を探していたところ、終身で看てくれる病院を紹介され、その面談時の診断結果すぐに入院ということになり約2週間経ちます。
入院時の病状説明では、「両肺炎(急性肺炎)があり恐らく誤嚥性のものだと思います。酸素は2リットル投与、絶食にして点滴で栄養を補います。長期になったらIVH挿入も検討しています。」とのことでした。
入院当初は熱があったりしていたようですが、最近は落ち着いているらしく、「免疫力がついてくれれば、食事で栄養を摂っていきたい」と説明を受けました。
祖母(多少の痴呆があります)は、お腹が空いていることを自覚していて、その言葉を受け、20日間ほど家で介護していた妹は自分のせいだと責めています。
食事時には必ず体を起こし、眠らないよう声を掛け、歯磨きは念入りにと色々気を付けていたのですが。
1.これはどんなに気を付けても引き起こされてしまったことなのでしょうか。
2.今後、祖母は食事をできるんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師