頻脈について

person20代/女性 -

こんにちは。よろしくお願いします。

【受診経緯】
昨年の秋ごろから動悸・息切れ・ふらつきの症状があります。
最初は血尿が出たことで町医者を受診しました。その際に、念のためという形で町医者に動悸の症状についても相談したところ、近くの大学病院を紹介されて初めて循環器科を受診。
大学病院では血液検査、心電図、イベントレコーダーの検査を受けました。
結果、安静時150の頻脈を確認。
発作性上室性頻拍と診断を受けました。(サンリズムカプセル50とアーチスト錠2.5の半錠です)
しばらく投薬治療を受けましたが、症状が頻発するため(当時は軽い頻拍が週に2~3度起きていました)
カテーテルアブレーションを勧められて、アブレーションを行うことができる別の大学病院に転院。
しかし、実際アブレーションを行うためにカテーテルを入れましたが、頻拍が誘発されず、アブレーションを行わずに終了しました。
現在はインデラル錠10を朝夕に1錠ずつ飲んで治療中です。

【質問】
1.このまま循環器科の受診でいいのでしょうか?
 別の科の受診を考えた方がよろしいでしょうか?

2.現在、入院のことなどもあり仕事を休職させていただいてます。
そろそろ復職を考えていますが、いろいろと不安です。
(いつ発作がおこるのか。発作が夜に起こりやすいので睡眠不足になりやすく、すると、昼間も発作が起きます。発作時のふらつきがひどいので、階段や通勤中の電車などでの対処など)
なにかよい対処法などご存知でしたら教えてください。

長文で申し訳ありません。
アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師