べし先生、発達障害でしょうか?

person乳幼児/男性 -

三歳半の男児の事で、大変不躾ですが、べし先生に御回答頂きたく質問いたします。

息子は二歳前に2語文は出ていましたが、発語が少なく、二歳半の頃小児神経科や発達相談に行きましたが、受診した夕方から発語が爆発し、3ヶ月後に受診不要になりました。今では、私の前では独り言も含め一日中喋り、今日の出来事も話しますが、滑舌がまだたどたどしく周りに比べ幼いです。

今年4月から幼稚園に転園したのですが、五月に二回、6月に二回ほど癇癪をおこしたと幼稚園の担任に言われた為、言葉の遅れていた経緯もあり、発達障害ではないか、療育に行くべきか、と一日中悩んでいます。

癇癪の理由は、本人は親がいなくて寂しかったとか、眠い、疲れたとの事ですが、私があれこれ聞いて答えたものなので、よくわかりません。保育園時代にも保育園で癇癪を起こしていましたが、退園する頃には癇癪を起こしそうになると、自分で抑えていました。

改めて息子を見ると、オウム返しがたまにあり、視線が合いにくい時がある。答えない時もあるし、答えがトンチンカンな時もある。多忙な夫に久しぶりに会うと、ぐるぐる回って喜びます。(すぐに目を回しますが)

幼稚園での様子は、癇癪以外の問題はなく、あえて言えば、6月になってある程度次にやる事をパターンで覚えてる時期なのに、やれるのに声かけしないとやらないと言われました。たまに遊ぶお友達もいるようで、家でもその子の名前が出ます。

発達相談の方に電話相談した所、療育を受けてもいいけど、絶対必要な程ではない。癇癪の理由が自分なりに言えるならば成長しているので、様子見と言われました。しかし、もし発達障害ならば早期療育がよいと聞きますし、様子見でいいのか悩んでいます。赤ちゃん返りもあるんでしょうか。もう考えすぎて分からなくなってしまいました。
御意見よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師