ナルコレプシーについて

person10代/男性 -

先日、自閉症の12才の息子について質問させていただきました。授業中居眠りを頻発にしてしまうので、かかりつけの病院を受診し脳波を録り後日、月に一度来院されるかかりつけ医と連携している発達などの専門の先生に結果をききました。すると、脳波は異常がみられないけれど、ナルコレプシーが考えられると言われました。ナルコレプシーでは睡眠薬を使った脳波検査では分からず入院して検査をするようなるけれど近くに検査を出来る病院がなく他県になると。
とりあえず眠気を抑える薬を飲んで様子を見てみましょうと薬を処方していただいたのですが、学校の支援学級の担任の先生にナルコレプシーをパソコンで調べた紙を見せたところ、突然倒れることもあると書かれているけれど徒歩通学(約5キロ)して大丈夫なのか。ナルコレプシーとしっかり診断されていないのに薬を飲んで大丈夫なのか?早く入院して検査をしないのか?いつ検査をするのか?としつこく言われてきます。
私自身、病院の先生を信頼して息子の症状が改善するならと薬を処方してもらい、息子も飲んでからは居眠りをしていないようなのですが、もししつこく言ってくる学校の先生がいたら先生方はどのように説明しますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師