言葉の理解力

person30代/男性 -

文章では分かりにくいかもしれませんが、2歳半になる息子の発達障害の可能性について質問です。
発語は一歳、パパ、ママでした。二語文は2歳前後、自分の描いた絵や残さず食べたお茶碗を見てもらいたいときに、ママパパ見て見て!と頻繁に言います。その他、言葉は数えた事はありませんが、親や兄弟の言葉を真似たりして100近くはあり、簡単な歌も歌います。自閉的な要素は全くありません。視線はよく合うし、コミュニケーションは指差しや態度で理解し合えるので、言葉は少な目ですが困りません。同じ年の子とも普通に遊べます。見立てやごっこ遊びもします。集団行動はプレ幼稚園程度ですが特に問題なく、先生の手遊びやダンスを真似して積極的にやれます。心配なのは言葉の理解力です。捨ててきて、渡してきて、外行くから靴履いて、靴脱いで、レジに持って行って、お風呂行って等、日常的な指示には問題なく理解し従えます。但し、発達テストであるような丸はどれ?年齢は?赤はどれ?などの質問に答えられません。そもそも丸や年齢や色を教え込んだりしていないため、その名称や意味を知らないのが原因だと思いますが、他人のブログでそういう質問に 答えられない子がコウハンセイ発達障害と診断されたと言う記事を見ました。こういった事は教えたり、訓練無しに勝手に身に付くものなのでしょうか?息子は何かを教えられて学ぶというよりは、親の会話を真似て話す傾向があり、おうむ返しという感じではなく、親の言う言葉や仕草、兄弟が話す言葉や掛け声をよく真似て話します。母子手帳の発達の項目で出来ない項目は無くてもそういう質問に答えられないのは障害があるのでしょうか?文章だけで分かりにくいかめしれませんが、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師